東海道五十三次ぶらっと散歩

50日間での走破を目標に東海道五十三次を気ままに散歩するブログです

東海道五十三次4日目 保土ヶ谷宿〜戸塚宿〜藤沢宿(18.5km)

(A)スタート:保土ヶ谷

保土ヶ谷宿本陣跡

f:id:masya321:20240518115832j:image

 

②一里塚跡・上方見附

江戸から8番目(約32km)の一里塚跡かつ保土ヶ谷宿の京都側の出入口である上方見附跡。

f:id:masya321:20240512013008j:image

 

権太坂

旅人がお爺さんに坂の名前を尋ねたところ、耳の悪いお爺さんはゴンタと言う自分の名前を答えたことからこの名になったと言われる権太坂

難所と呼ばれる有名な坂なので覚悟していましたが、傾斜はそれほどキツくなく、緩やかな坂道がダラダラと続いている感じです。頂上付近からは両サイドに富士山やみなとみらいのビル群が見え見晴らしは最高です。

f:id:masya321:20240512013028j:image

f:id:masya321:20240512012733j:image

f:id:masya321:20240512012745j:image

 

④境木立場跡

旅人のための休息所です。向かい側に境木地蔵尊があります。

f:id:masya321:20240518115930j:image

 

⑤戸塚宿

戸塚宿自体は当時の面影はあまりないため見所一杯という感じではありませんが、電信柱や壁などの至る所に東海道の案内表示が貼られており、街をあげて東海道を大切にしている感が伝わってきました。

f:id:masya321:20240512012601j:image

マンホールは東海道✖️箱根マラソン仕様です。

f:id:masya321:20240512012551j:image

 

⑥冨塚八幡宮

戸塚の語源になった冨塚八幡宮。1072年創建で、現在の本殿も1843年造営とかなり歴史を感じる立派な建物です。

f:id:masya321:20240512012420j:image

 

上方見附

f:id:masya321:20240512012408j:image

 

富士塚ランプ橋歩道橋

何でもない歩道橋からの景色。この辺りは全体的に標高が高く、少し開けた場所に出ると見晴らしの良い景色が広がっています。

f:id:masya321:20240516000502j:image

 

⑨お軽勘平戸塚山中道行の場碑

なんだか良くわかりませんが、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」の名場面の場所のようで、記念碑が建てられていました。

f:id:masya321:20240516001639j:image

 

浅間神社

f:id:masya321:20240512012244j:image

 

⑪清寂光寺(遊行寺

時宗の総本山だけあり敷地も広大で拝殿もさすがの貫禄。一遍上人銅像や樹齢700年の大イチョウも植えられています。お寺の横の坂は箱根駅伝でも有名な遊行寺坂です。

f:id:masya321:20240512012145j:image

f:id:masya321:20240512012155j:image

f:id:masya321:20240516001251j:image

 

藤沢宿

f:id:masya321:20240512012111j:image

 

義経首洗井戸

頼朝に追われ岩手県奥州市で自害し、腰塚で首実験の後に浜に捨てられた義経の首が川を遡り、里人によって拾われ洗い清められたと伝えられる井戸。

マンションに囲まれた公園内にひっそりと残されており、ここだけは少し凛とした空気感を感じさせます。

f:id:masya321:20240518115945j:image

 

白旗神社

東海道を横道に逸れ200mくらい進んだ所にある神社。源義経を祀った神社で、立派な社殿に加え、境内には義経と弁慶の像も飾られています。

東海道散歩には少し遠回りになりますが、寄り道する価値のある神社です。

f:id:masya321:20240512011824j:image

f:id:masya321:20240512011828j:image

 

(B)ゴール:藤沢本町駅

4日目にして最長の20km越えを達成したところで、小田急江ノ島線の湘南藤沢駅から帰路につきました

 

日時:2024年5月

総歩行距離:20.5km(うち東海道18.5km)

所要時間:4時間12分

 

目次に戻る